
こんにちは。とろあ( @tohroa )です。
いま、ぼくの体重がここ数年で最も重くなってしまっています…
そこで、(人生何度目かわからないですが)ダイエットに挑もうと思いました。
2016年1月15日現在の体重
2016年1月15日時点でのぼくの体重は、なんと75.6kgにもなっていました。。
年末年始の休暇の間も、食べてはゴロゴロするような生活を繰り返していたため…一層増えた気がします。
目標体重
ぼくの身長はちょうど170cmです。
この身長で適正体重は63〜64kgくらいなのだそうですが、目標体重は68kgとします。
設定が甘いでしょうか?
実は、いままでなんどかダイエットに挑戦するも、70kgを下回ることが出来なかったので、最初の目標として70kgを下回るということを目標にしたいと思いました。
どうやってダイエットを実施するか
今回のダイエット、流行りの方法とか、特別なことはやりません。
いまのぼくの体重は、完全に食べすぎと、日々の運動不足と確信しています。
なので、実践することはシンプルに食べることと運動の管理です。
食べるものの選択が大事。カロリーコントロール
食べることに関しては、食べるのをやめる、極端に減らすのは、たとえ体重が落ちるとしても良くありません。
一番は食べるものの選択。要はカロリー摂取量です。
次の運動にも関わりますが、1日の消費カロリーと摂取カロリーのバランスで間違いなく体型は変わります。
栄養バランスも考えながら、しっかりお腹が満足するものを選択して食事していきます。
適度な運動が必要
ダイエットとなると、やはり運動も必要です。
だからといって「何kmも走れ」とか「ジムに行ってプールで泳げ」とか、始めること自体に壁を感じてしまうようなことじゃなくてもいいんです。
ただ、日々の生活にちょっとだけでも意識して運動することを加えるのです。
1日たった10回の腹筋でもいいです。
普段エレベータ、エスカレータを使うところで階段を使う、近場は車を使わないとか、電車で座らずに立っているだけでも違うと思います。
まぁ、これだけのことが果たしてダイエットのための運動と言えるかと言われれば、正直言えないでしょう。
ただ、余裕が出来てきたら、負荷を上げたり、本当に運動してみることも考えるとして、最初はこれだけ意識するだけでも、絶対に変わってくると思います。
「余裕が出てきたら」というより、「効果が出てきたら」、きっとダイエットが楽しくなるんですよね。
些細に感じることでも、毎日続けると違います。
逆に言うと、些細なことだとしてもこれまで意識してなかった結果が、いまの体重に響いているんだと感じています。
不定期に報告します!!
さて、ダイエットの状況はこのブログで報告していこうと思います。
これだけ分かったフリをして、どうなったのか?どんな風に進んでいるのか?を書かない訳にはいかないと思うので。
「なんで不定期なんだ!」というところですが、定期的にと言っておいて、定期的に報告する自信が無いからです。
消極的ですね。。ごめんなさい。
コメント