
とろあ( @tohroa )です。少し前に流行っているというニュースを見かけてから食べてみたかったエッグベネディクト。
そろそろ賑わいも落ち着いたかな?と考えて、食べてきました。
Eggs ‘n Things お台場店にて
エッグベネディクトを食べられるお店として選んだのが、お台場にあるEggs ‘n Thingsというお店。
お台場メディアージュ内の2F。東京湾側に面したエリアにあり、テラス席もあるようなお店です。

エッグベネディクトを注文
さて、まずはもちろん目的のエッグベネディクトを注文。
エッグベネディクトの特徴であるオランデーズソース。
このソースは他の料理では食べたことがないので、特に気になっていました。
オランデーズソースは、バターとレモン果汁を卵黄を使用して乳化し、塩と少量の黒コショウまたはカイエンペッパーで風味付けしたものである。フランスのソースであり、オランダのソースを模したことによる名前と言われている。オランデーズソースは、エッグベネディクトに欠かせない食材である。
ウィキペディアより引用
バターと卵黄の濃厚でとろりとした感じと、レモン果汁の酸味がほんのり感じられるのと爽やかなフルーティ感のある独特なソースでした。
初めてエッグベネディクトを食べた感想
エッグベネディクトの感想は、独特なオランデーズソースの味がとても新鮮で美味!
とろとろたまごが大好きなので、ナイフを入れて流れ出てくる黄身もソースと一緒に、マフィンや他の食材と絡まって絶品でした。
添えられたポテトと合わせて、ボリュームも非常に満足なのですが…
お値段が最低でも1,000円以上というのが、ちょっとお高いかな。
オランデーズソースを作ってみようかな
確かに美味しかったけど、外で食べると値の張るエッグベネディクト。
ポイントはやはりオランデーズソースで、「作るのが大変なのかな」と思ったのですが…
探してみると簡単に作れそうなレシピを発見しました。
エッグベネディクトの作り方(1分でつくれるオランデーズソース) | 食育通信 online
オランデーズソースさえ作れれば、他の食材は揃えられそうなので、今度作ってみようと思いました。
まとめ!
Eggs ‘n Thingsのエッグベネディクトは初めての味で美味しかった!
今度、自宅で挑戦してみよう♪
コメント