どうも!とろあ(@tohroa)です。
最近、ぼく自身ロードバイクという新しい趣味に出会いましたが、新しいことに挑戦するということについて考えてみたので記録記事です。
新しいことに挑戦すると元気になる!
チープなサブタイトルになりましたが、ぼくは新しいことに挑戦すると元気になる!と考えています。
最初にロードバイクについて触れてしまったので、運動すると→元気になるみたいな話に感じられるかもしれませんが…
ぼくが感じているのはそんなことではありません。
ロードバイクにしても、資格勉強にしても、ブログにしても、引っ越しにしても…なんでもです。
なぜこのように思うか?
いまから2〜3年くらい前だったと思います。
会社で同い年の同僚と話していたときに、「新しいことをすること」について話したときに、同僚はこう言いました。
「いまさら新しいことを覚えたいとは思わない」
…ぼくは今32歳なので、当時30になるかならないかの頃です。
それ以前から、ブログをやってみたり、資格勉強やアプリ開発、FX、ダイエット、ビジネス書や専門書の読書など、新しいことに挑戦したりインプットしたりしていたぼくとしては衝撃的でした。
「もう人生をゴールにしてしまうの?」
そんな風に感じながら、「挑戦してみたら?」という誘いに、その同僚は乗ってこなかったことが悲しくも感じていました。
ぼくも色々と手をつけていながらも、長続きしていなかったり、特に結果になっていないものばかりですが、やって意味がなかったと感じるものは何一つありません。
一つ一つの経験が、何かに活かされ、また何かをしようと思う。
そうやって元気になれるので、ぼくは新しいことに挑戦することが大好きです。
株で成功した友人
少し話は変わりますが、最近、友人と食事をしていて「株にハマっている」という話を聞きました。
その友人はとても勉強して株をはじめて、うまく運用して利益を出しているそうなのです。
その場では「羨ましい!」とか言いながら、楽しく食事をしていましたが、そのときにこの記事のテーマである新しいことに挑戦するということを思い出しました。
友人が株で儲けているという事実に対して、たしかに余分なお金が手に入るのも羨ましいですが、だからといってぼくは株をやろうとは思いません。
株を否定しているのではありません。
少なくとも今は、ロードバイクとか資格の勉強とか、いま手につけているぼくの中でホットなテーマがあるので、まずはそこに集中します。
この話をしていて、やっぱり新しいことに挑戦することは楽しくて、この先の人生でもずっと続けていこうと感じました。
淡々とした記事になりましたが、たまにはこんな記事も。
この時のぼく自身の気持ちとして残しておくのもいいかなと思ったので綴ってみました。
コメント