
どうも!とろあ(@tohroa)です。
先日、ロードバイクを購入した記事を書きましたが、早速広島県にある江田島というところに友人と走りに行ってきました!
江田島まではフェリーに乗って約30分
江田島までは広島市内からであればフェリーに乗っていくのが楽です。
宇品港フェリー乗り場から460円。自転車が190円ですが、せとうちサイクルーズPASSというもので、自転車代は割引してもらえました。

江田島行きは、切串や三高などいくつかフェリー到着場所があるようですが、今回ぼくが向かったのは切串。
宇品港からも一番近くて安かったです。
本日の走行コース。アップダウンの少なめの平坦コース

本日の走行コースはこちらの写真の通り。
一緒に行った友人が峠などアップダウンの少ないコースを設定してくれました。
ちょっとした上りでも、平坦とは比べ物にならないくらい辛かったため、とてもありがたかったです。でも、ちゃんと上りを鍛えたいと思います。
ぐるっと回って、ランチは「海辺の新鮮市場」さんでさしみ定食。

890円でご飯、あら汁、さしみが食べられて、しかもご飯とあら汁はおかわり自由!
たくさん頂いてきましたが、走った分取り戻してしまった気もします(>_<;)
長距離走ってみた感想と、カラダの調子
よく晴れたいい天気で、風も気持ちよく、とても爽快なサイクリングでした。
70キロってなかなか歩いたり、走ったりするような距離じゃないと思いますが、ロードバイクだとスイスイ進んで、結構あっと言う間に走れてしまいます。
(とはいえ、自宅を出発してから帰ってくるまで7時間弱かかってますが)
走ってきたルートを地図アプリで確認すると、「(自分の足で)こんなに走ったのかー」と驚いたくらいです。
本当に新しい世界が広がった感じがして、とても楽しい気持ちになりました。
ただ…反動として、手のひらとお尻が痛い!!です。
グローブはつけていたものの、ズボンは普通のパンツで、レーサーパンツというお尻を保護してくれるパッド入りのものではありませんでした。
友人からは、「次に買うべきはレーパン(レーサーパンツ)だな」とのコメントも頂きましたので、今度はレーパンを履いて走りに行きたいと思います。
コメント