
とろあ( @tohroa )です。年明けの旅行について書ききれていませんでした。今回は旅の続き、浜松餃子を食べてきたお話です。
前回までのお話
前回から日が経ってしまいましたが、静岡県浜松市でうなぎパイファクトリーの見学に行ったところまで書いていました。
今回はうなぎパイファクトリー後に行った浜松餃子のお店をご紹介したいと思います。

静岡県浜松市でうなぎパイの工場を見学してきました!!
とろあ( @tohroa )です。年明けの伊勢・志摩の流れから関東に戻る途中、静岡県浜松市にも立ち寄りました。今回はその時に行ったうなぎパイファクトリーのお話。
小さい子どもも歓迎な浜松餃子のお店。五味八珍
浜松と言えば浜松餃子、有名ですね!
丸く盛り付けられた餃子にもやしがトッピングされたものが浜松餃子と呼ばれるそうですが、他にも中身はキャベツであったり、タレやラー油など、それぞれのお店でも、いろいろなコダワリが込められているそうです。

今回、浜松餃子を頂いたのは五味八珍というお店でした。
五味八珍は静岡県内と愛知県、神奈川県などに展開されているチェーン店ですが、店内にはある印象的な張り紙があります。
タイトルは「お母さんへ」。
内容は以下…
お子さんは散らかすことの名人です。私達も幼い頃はそうでした。テーブルの上や席の周りの汚れ等を一切お気になさらないで下さい。私共店の者がかたづけます。私共の店にいらした時ぐらいゆっくり召し上がって下さい。お母さん!!
こ…こんなメッセージ見たことない!!
と、感動してしまいました。
小さい子どもがいると、外食の時は子どもが食べ物をこぼしたりしてしまうのが気になるものです。
落ち着いて食べられなかったり、言うことを聞かなくてイライラしてしまったりすることもあるのですが…
このメッセージがあるだけで、グッと気持ちが楽になりました。
…かと言って、好き放題汚して帰ろうとは思わなかったのですが、食事を楽しむことに集中出来ました!!
コメント